大根は、和食では度々活躍する野菜で、癖もあまりないので、野菜が全般的に苦手だけど大根なら食べられるという人も多いのではないでしょうか。
日本では、どのスーパーマーケットでも売られており、使いやすいように、一本売りだけでなく、半分や1/4などにカットされて販売されていることも多いです。
大根おろしになって売られていたり、豚汁セットとして人参などと一緒にパウチに入って売られていることもよくあります。
今回は、日本人にとって身近な大根のドイツでの事情についてご紹介したいと思います。
・今後ドイツに長期滞在予定の方
・ドイツで暮らしていて自炊をしている方
・ドイツの野菜に興味のある方
・大根ならいくらでも食べられるという方
ドイツで大根はメジャーな野菜ではない!?
日本では、コンビニエンスストアでさえ購入できることのある大根ですが、ドイツで大根はメジャーな野菜ではありません。
しかし、バイエルン州などの南ドイツでは大根を使った料理が若干あるようで、南ドイツを中心に、REWEなどの大手スーパーマーケットや市場の八百屋等で見かけることがあります。
筆者が現在住むデュッセルドルフでも、夏を中心にREWEなどで大根が販売されています。
ドイツで大根は、「Weißer Rettich」もしくは「Rettich weiß」と呼ばれることが多く、筆者の近所のREWEでは、「Rettich (Weiß) Piccolo」という名前でイタリア産の大根が売られていました。
(なぜPiccoloなのかはわかりませんが…)
ただ、南ドイツも含めて大根がメジャーな野菜でないことは変わりなく、大根を買っているドイツ人を見たり、大根料理を提供しているレストランに当たったりしたことは、筆者は今のところありません。
インターネットで検索したところ、例えば、大根を千切りにして、その生の大根を塩こしょうや油、白ワインビネガーで味付けする料理のレシピがいくつか出てきました。
どうやらそれを薄切りにしたドイツパンの上に乗せて、オープンサンドイッチとして食べるようです。
他にも、いくつかレシピが出てきましたが、ドイツ人が大根を食べる時は、基本的に生のままサラダとして食べるようです。
大根を使ったドイツのレシピの例:https://www.eatbetter.de/rezepte/rettichsalat-einfach-lecker
日本のものより細くて短いドイツの大根
しかし、ドイツのスーパーマーケットで見かける大根は、日本の大根とはサイズが違います。
日本とドイツで野菜のサイズが違うのはよくあることです。
きゅうりやパプリカなどはドイツの方がサイズが大きいのですが、大根の場合は、ドイツの方がサイズが小さいです。
もちろん、個体差が大きいので一概には言えないことは確かです。
ただ、平均すると、日本の大根の1/3から2/3ぐらいの大きさであることが多いです。
日本の大根よりも細いものが多く、長さも短いことが多いです。
ドイツの大根は、日本の大根よりも若干濁りのある白色であることが多く、また表面にくぼみが多くあって、そこからひげ根が生えていることが多くあります。
値段は、時期によって多少変動しますが、1本あたり200円~350円です。
特にサイズの違いを考慮すると日本よりかなり高い値段です。
調理時の違い
日本の大根とドイツの大根で味を比較した場合、差はあまりありません。
しかし、ドイツの大根は、辛みの弱い上部もあまり太くないことが多いので、辛い部分の割合が相対的に高いです。
ただ、日本の大根同様、加熱すればその辛みは弱くなります。
また、ドイツの大根の方が、外側がより繊維質です。
そのため、筆者がドイツの大根を調理する時は、必ず3重から4重に皮をピーラーで剥くようにしています。
以前、ドイツの大根を一番外側の皮のみ1回剥いて調理したことがあるのですが、1時間程煮込んだ後も、糸のような噛み切れない硬い繊維が口の中に残り、食感が非常に悪く、後悔したことがあります。
日本の大根も同様に外側に多くの繊維がありますが、ドイツのものほどではないような気がします。
繊維が多いと非常に食べづらく、せっかくの大根料理が台無しになってしまいますので、ドイツの大根を調理する時は何重にも皮を剥くようにしてください!
(もったいない気もしますが、そこはケチらない方が良いです(笑))
まとめ
- ドイツで大根は、メジャーな野菜ではない
- ドイツ人が大根を食べる場合、生で食べることが多い
- ドイツの大根は、日本のものより細くて短いことが多い
- ドイツの大根は外側がより繊維質なため、複数回ピーラーで皮を剥く必要がある
このように、大根にも、日本とドイツでいくつかの違いがありますが、ドイツの大根でも和食を美味しく作ることができます。
癖も少ないので、大根をほとんど食べたことがないドイツ人にも食べてもらえることが多いです。
ドイツのスーパーマーケットで大根を見かけたら、ぜひ懐かしくて優しい味の大根料理を自宅で作ってみてください!
コメント