-
ミュンヘンのオリンピアパークってどんなところ?
ドイツの都市には、日本の都市と違って、中心部にも大きな公園があることが多いです。例えば、ベルリンのTiergarten(ティーアガルテン)、ハンブルクのPlanten un Blomen(プランテン・ウン・ブローメン)、デュッセルドルフのHofgarten(ホーフガルテン... -
ドイツ人の電子レンジを持たない生活
皆さんは、電子レンジかオーブンのどちらか1つだけをキッチンに置くことができると言われた場合、どちらを選択しますか?多くの日本人は、恐らく電子レンジを選択するのではないでしょうか。筆者も、間違いなく電子レンジを選びます! 日本では、電子レン... -
ドイツで予約した列車が大幅に遅延した場合の手続き
ドイツは鉄道大国であり、日本以上にあらゆる場所に鉄道1つで辿り着くことができます。ドイツで暮らしている方はもちろんのこと、観光等の目的でドイツに一時滞在している方も鉄道を利用する機会が多いのではないでしょうか。 確かにドイツの鉄道ネットワ... -
ドイツの治安って良いの?
治安は、旅行先を検討する際だけでなく、留学先やワーキングホリデー先を検討する際にも重要な情報です。治安が悪い場所では、常に周囲を警戒する必要があるため、買い物などでちょっと外出するだけでも疲れてしまいます。筆者はこれまでに様々なヨーロッ... -
ドイツのスポーツジムってどんな感じ?
皆さんは、スポーツジムに行ったことがありますか?現会員の方や、過去に行ったことのある方なら、スポーツジムの雰囲気がどのようなものかはご存知かと思います。 日本でも、様々なスポーツジムが存在しており、筋トレに特化したジムから、有酸素運動に特... -
ドイツで日本の運転免許証の書き換えをする方法
ドイツで車を運転する場合、場合によっては、日本の運転免許証をドイツの運転免許証に書き換える必要があります。具体的には、連続してのドイツ滞在期間が6ヶ月を超える場合は、ドイツの運転免許証がないと運転ができません。 筆者も、今回のドイツ滞在期... -
ドイツの気候について詳しく解説!
今日は、ドイツの気候についてご紹介したいと思います。 ドイツに行ったことがない方でも、ヨーロッパの夏は湿気が少なくて過ごしやすいと聞いたことや、厚着をする人が写るドイツのクリスマスマーケットの写真を見たことがある方も多いのではないのでしょ... -
ドイツのアパートにはキッチンがない!?
留学、ワーキングホリデー、就労など、ドイツに滞在する目的はそれぞれだとしても、ドイツで生活するためには、住む場所が必要です。そのため、ドイツに渡る日がある程度決まり次第、ドイツのアパートを探す必要があります。 しかし、ドイツでアパートを探... -
ドイツで予約した列車が運休になった場合の手続き
この記事に辿り着いた方は、恐らく、ドイツ国内を出発地もしくは目的地としたある特定の列車のチケットを持っていたものの、その列車が運休になってしまったという方ではないでしょうか。 ドイツの列車は、時刻表通りに運行している方が珍しいと言えるほど... -
ドイツでレストランに行く際の注意点3選!
海外旅行や海外生活の楽しみの一つと言えば、その土地ならではの食材や料理を味わうことだと思います。 日本には、様々なレストランがあり、ドイツ料理を出すレストランも存在しています。しかし、実際にその国で食べると、日本で食べられるものとは味が違...